ママチャリ4時間耐久レースについて

周回チェックの方法を教示願います。  ママチャリ参加全車のブレーキワイヤー上に、ラップチェックシートを当日の車検時に取り付けます。
 コース上に「計測エリア」を2レーンもうけます。
 各車は、周回ごとに、ここで一時停止をして、係員にチェックシートに確認の、パンチをしてもらいます。
 4時間経過後、計測エリアは、ゴールとなります。
 ゴールで最後のパンチをもらった、自転車は、ゴール順にコース上に整列して頂きます。これでゴール順位を保存します。
 あとは、チェックシートを回収し、周回数の多いものが上位となります。
 同一周回の場合、整列してある自転車で、先にゴールした方を上位と決定します。アナログ的ですが、確実な方法だと思います。
 万全を期するために、パソコン処理も並行処理させます。
 計測エリアを通過する自転車のゼッケンをPCに入力します。
 リアルタイムで、周回数・トータル時間・各周回時間が集計される物です。これで、1時間毎に中間速報を配布したいと思っています。
 但し、パソコンはサブ的に使う予定です。

選手の当日変更は出来ますか。  やむを得ない事情の場合、当日、受付で選手の欠席または選手変更は可能ですが、増員は出来ません。
 受付でその旨を申し出て下さい。

走者の確認方法は。  未登録選手の走行、同一選手の複数チーム参加を防止するため、受付時に各チームへ、「走者報告表」を、配布します。
 あらかじめ、チーム名・登録選手名等を記載しておきますので、周回毎に実際に走行した選手にチェックを付けて下さい。
 ゴール後、この「走者報告表」を周回計測所に、必ず提出して下さい。この提出が無い場合、入賞を取り消すことがあります。

ランプの走路については推測できますが、(危険がいっぱい)直線路の距離はどのくらいありますか。  現在、実行委員会にてコースを検討中です。正式に決定しましたらお知らせします。

ライダー交代エリアの幅は、どの程度とってあるのでしょうか。
またピットの場所指定はありますか。
 ライダー交代は、原則ピットでおこないます。
 ピットエリアは、間口2.5m程度で割り当て予定です。
 各チームのゼッケンも、実行委員会で受付順を基本に指定します。
 ピットもこのゼッケン順で指定し並べる予定です。

サイクリング大会について

サイクリングコースは。  現在、実行委員会にて協議中ですが、八雲PAから落部IC間の往復を考えています。

小学生以下の子どもが参加する場合の注意事項は。  参加申込にあたっては保護者同伴か若しくは保護者の同意が必要です。
 補助輪つきの自転車での参加はできません。
 走行時には必ずあご紐つきヘルメットを着用していただきます。ヘルメットが無い方には先着で30名分の子ども用ヘルメット(工事現場見学用)を用意していますので事前にご相談ください。

子ども1人乗せ若しくは2人乗せでの参加は可能ですか。  禁止はしませんがあくまで自己責任での参加をお願いします。
 走行時は事故の無いよう安全運転でお願いします。

イベント会場について

会場で焼き肉・バーベキューは出来ますか。  会場の八雲PAは、完成したての、供用前の施設です。
 駐車場も含めて、出店以外の火気使用は禁止となっていますので、焼き肉・バーベキュー等は残念ながら出来ません。
 どうしても焼き肉がしたい方は噴火湾パノラマパーク内のオートキャンプ場へGO!

ゴミ箱はありますか  会場にゴミ箱の設置はありません。
 各自でお持ち帰り願います。
 供用前の施設です。会場はきれいに使いましょう。

会場の開門時間について  会場は、供用前なので、通常は閉門されております。
 当日は、噴火湾パノラマパークの正門を午前7時に開門する予定です。

ホームページについて

ホームページの広告に申し込みたいのですが、価格はおいくらでしょうか。  単価等は特に定めておりません。詳しくは事務局まで電話若しくはメール等でお問い合わせください。ビンゴ大会での商品提供などでも大歓迎です!